STORY あらすじ

人に恋する気持ちがわからず悩みを抱える小糸侑は、中学卒業の時に仲の良い男子に告白された返事をできずにいた。そんな折に出会った生徒会役員の七海燈子は、誰に告白されても相手のことを好きになれないという。燈子に共感を覚えた侑は自分の悩みを打ち明けるが、逆に燈子から思わぬ言葉を告げられる──
「私、君のこと好きになりそう」

Charactor 登場人物

  • 小糸侑

    恋する気持ちを実感することができない少女。頼みごとをされると断れないタイプ。

  • 七海燈子

    学校中から信頼を集める生徒会役員の二年生。同性ながら侑に対して、好きだと告白する。

  • 佐伯沙弥香

    一年生の頃から燈子を支える才女。成績も燈子とトップ2を飾り、周りからの人気も高い。

  • 叶こよみ

    中学の頃からの侑の友人で、物事に対して温度の低いタイプ。かわいくないものが好き。

  • 日向朱里

    憧れの先輩を追いかけて高校を選んだバスケ部員。侑とは中学の頃からの友人でこよみとも仲が良い。

  • 槙聖司

    生徒会の手伝いを志願した一年生男子。姉二人と妹に囲まれて育ったため、女子と話しやすい。

やがて君になる(1)

電撃コミックNEXT

やがて君になる(1)

仲谷 鳰

  • 試し読み
  • 購入する

やがて君になる(2)

電撃コミックNEXT

やがて君になる(2)

仲谷 鳰

  • 試し読み
  • 購入する

やがて君になる(3)

電撃コミックNEXT

やがて君になる(3)

仲谷 鳰

  • 試し読み
  • 購入する

やがて君になる(4)

電撃コミックNEXT

やがて君になる(4)

仲谷 鳰

  • 試し読み
  • 購入する

やがて君になる(5)

電撃コミックNEXT

やがて君になる(5)

仲谷 鳰

  • 試し読み
  • 購入する

やがて君になる(6)

電撃コミックNEXT

やがて君になる(6)

仲谷 鳰

  • 試し読み
  • 購入する

関連書籍

仲谷鳰も参加。豪華作家陣による珠玉の百合短編集

エクレア

エクレア
あなたに響く百合アンソロジー

仲谷 鳰、のん、伊藤ハチ、缶乃、めきめき ほか

  • 試し読み
  • 購入する

エクレア blanche

エクレア blanche
あなたに響く百合アンソロジー

フライ、伊藤ハチ、缶乃、仲谷 鳰、平尾アウリ ほか

  • 試し読み
  • 購入する

エクレア bleue

エクレア bleue
あなたに響く百合アンソロジー

U35、仲谷 鳰、ひびき玲音、缶乃、平尾アウリ ほか

  • 試し読み
  • 購入する

エクレア rouge

エクレア rouge
あなたに響く百合アンソロジー

結川カズノ、U35、仲谷 鳰、平尾アウリ ほか

  • 試し読み
  • 購入する

PRESENT プレゼント

「iPhone用 壁紙」プレゼント!

「やがて君になる」ファンの皆様に、スマートフォン専用プレゼントをご用意しました♪
お使いのスマートフォン機種のリンク(下記)からダウンロードをお願いします。

[プレゼント内容]

iPhone端末をご使用の方⇒「やがて君になる」スペシャル壁紙 4種

  • iPhone用プレゼント
    [注意事項]
  1. 「Android用 きせかえテーマ」はキャンペーンが終了いたしました。
  2. 本キャンペーンは、iPhoneご利用の方を対象に実施しております。
  3. 本キャンペーンは、サービス終了などの事情により、事前の予告なく変更、休止、または終了する場合があります。
  4. パケット代を含む通信費用はお客様のご負担となります。

Interview 著者インタビュー

作者への直撃インタビュー

発売間もなく重版が決定し、その後も重版出来を続ける『やがて君になる』。この作品が連載デビュー作となった新鋭作家・仲谷鳰先生の、素顔に 迫る特別インタビューを公開!

仲谷鳰

PROFILE

滋賀県出身で、埼玉県在住。『さよならオルタ』で第21回電撃コミック大賞金賞を受賞、同作で商業誌デビュー。 2015年4月より月刊コミック電撃大王で『やがて君になる』を連載中。

ご自身はどんな性格だと思いますか?

こういう聞き方されるとあんまり自分のことを良くは言えなくないですか! 愛想がないので初対面で怖いと言われることが多いですがただの人見知りです。

趣味(好きなこと)はなんですか?

ゲームとか、時間があればブログのデザインをぽちぽちいじるのとか。 凝ったものはできないけど、ご飯を作るのもわりと好きです。 基本インドアですが、知らない道を目的もなく歩くのは好きです。

連載デビュー作『やがて君になる』について教えてください。

ガールズラブのど真ん中を描こうとしている漫画です。 描きたいキャラや設定より先にまずガールズラブを描こう、から出発しているので、 ガールズラブとか百合ってどういうのと聞かれたら私はこう答える、くらいのつもりです。 そのわりに(おもに主人公が)ひねくれていると言われそうな気はしていますが、 ど真ん中を描くために必要だと思った結果なんです。

作品をつくるにあたって、心がけていることはなんですか?

1話ごとにおいしいシーンは作ること。すぐこじらせた方向に行きたがるので、 読んでいて楽しいものになるようには気を付けているつもりです。 ただしこじらせないとは言ってない。

漫画を描き始めたのはいつ頃ですか? そのきっかけはなんですか?

保育園のころ、誰に言われたかももう覚えていないんですが絵を誉められたときに、 「漫画家になれる」と言われたことがやけに印象に残っているので、たぶんそれがきっかけです。 それからオリジナルキャラの絵はずっと描いていたんですが、 初めてコマ割をしたのは小学6年生で、ストーリーを1本完成させたのは大学のときだったと思います。

ご自身の作品づくりに影響を与えたものは何かありますか?

聞かれる度に必ず言っているのですが、高河ゆん先生の漫画の影響は大きいと思います。 あとは子供のころに読んだ手塚治虫先生、萩尾望都先生、山岸涼子先生の漫画、 あとはやっていたRPGなどゲームの影響も大きいと思います。

電撃コミック大賞金賞受賞作『さよならオルタ』について教えてください。

双子萌え漫画です。冒頭から葬式だけど発端は萌えです…。 現実の双子には別に萌えないんですけど、フィクションの双子ならではの同一性に惹かれるので、 その同一性をとことん突き詰めてみた話です。 主人公ズが私に一番描きやすい顔をしてます。

今後の目標・抱負を教えてください。

「やが君」は最後にはこうなるんだろうなというビジョンがおぼろげながらあるので、 そこへちゃんと持っていきたいです。 これはいつになるのか全然わからないので、もう少し短期的な目標としては もっとたくさん外へ遊びに出る……ためのスケジュール改善……。

今後電撃大賞に作品を投稿する皆さんにアドバイスをください。

私自身は好き勝手描いたもので賞を頂いたので、 みなさんも好き勝手描くのがいいと思いますとしか言えないのですが…。 何を描きたい作家かちゃんと見える方が採用しやすいのではと(勝手に)思っています。

読者の皆さんへのメッセージをお願いいたします。

初連載で、始めは不安も大きかったのですが、 どうやら思ったより受け入れていただいてるんだなぁと 最近ようやく少し安心してきたところです。ありがとうございます。 これからも侑と燈子のややこしい関係をとことん描いていきたいと思いますので、 応援よろしくお願いします。

電撃大賞公式サイトはこちら

『月刊コミック電撃大王』公式サイトはこちら

ページ上部へ